しまこカフェin岐阜 - 2017.10.02 Mon
ながーーーくblog放置してました。もお、訪問者いないかも😭
でも、せっかくなので書いておきます。
9月30日は、しまこカフェin岐阜でした。岐阜のスクラップ特攻隊長ゆうこりんとりまとめの元、しまこさんがやってくる!!
今回は、@shimacafe さん♬のキットをセレクトしてくれました。

豪華!!!ボリュームありあり。しまこさんいわく、12インチが二作品は作れるくらいのボリュームでお願いしてるんですよ!って。しかも、私自身では絶対選ばないペーパーたち。でも、与えられた課題はこなしますよ!
小1の息子にも日々、与えられた宿題をやりなさーい!と言っているんですからね。有言実行。
私は、贅沢にもしまこさんとクレートの神ともえちんの間の席。
いやー!この3ショット写真撮ればよかったよ!!
しまこさんに、最低でも一作品は作ってくださいね!と。ちょいちょい、後何分ですよぉー!なんてカウントが入ったり。私、もお全力です。
作り上げた作品はこちら↓

もお、体力も気力もなくなり、頭痛までもがやってきて。ぐったり体操座り笑笑。もお、手を動かさないアピールで、しまこさんにも、そろそろ二作品目どおですか?って笑笑。勘弁してくださーーい、と私。スクラップがスポーツか将棋に思えた瞬間でした。
その後は、お楽しみ。しまこさんのスイーツ&焙煎コーヒー。

ゆうこりんは、ホントにどこにそんな時間があるの?と言うのに、6インチのプレゼント付き。
みなさんの作品を並べて撮影タイム!

楽しかったなぁ。参加するのは容易いけれど、やろう!と立ち上げるのって、すごく大変です。それをいつも、私はコレがあるから頑張れる~!って笑顔でサラッと言ってのけるゆうこりん。しまこカフェやっちゃうなんて凄いよ!!
みなさん!!!岐阜に来たくないですか??
水都大垣。水が美味しいです。運転が穏やかです。そこそこおいしいお店もあります。新幹線ならば岐阜羽島あります。
先生方、岐阜のスクラッパーはホントに熱いんです!ぜひ、私も行けますよ!行きたい!って方、ゆうこりんまで!笑笑。

さ!残りの素材で作ります。
いやぁー、スクラップっていいですね!
でも、せっかくなので書いておきます。
9月30日は、しまこカフェin岐阜でした。岐阜のスクラップ特攻隊長ゆうこりんとりまとめの元、しまこさんがやってくる!!
今回は、@shimacafe さん♬のキットをセレクトしてくれました。

豪華!!!ボリュームありあり。しまこさんいわく、12インチが二作品は作れるくらいのボリュームでお願いしてるんですよ!って。しかも、私自身では絶対選ばないペーパーたち。でも、与えられた課題はこなしますよ!
小1の息子にも日々、与えられた宿題をやりなさーい!と言っているんですからね。有言実行。
私は、贅沢にもしまこさんとクレートの神ともえちんの間の席。
いやー!この3ショット写真撮ればよかったよ!!
しまこさんに、最低でも一作品は作ってくださいね!と。ちょいちょい、後何分ですよぉー!なんてカウントが入ったり。私、もお全力です。
作り上げた作品はこちら↓

もお、体力も気力もなくなり、頭痛までもがやってきて。ぐったり体操座り笑笑。もお、手を動かさないアピールで、しまこさんにも、そろそろ二作品目どおですか?って笑笑。勘弁してくださーーい、と私。スクラップがスポーツか将棋に思えた瞬間でした。
その後は、お楽しみ。しまこさんのスイーツ&焙煎コーヒー。

ゆうこりんは、ホントにどこにそんな時間があるの?と言うのに、6インチのプレゼント付き。
みなさんの作品を並べて撮影タイム!

楽しかったなぁ。参加するのは容易いけれど、やろう!と立ち上げるのって、すごく大変です。それをいつも、私はコレがあるから頑張れる~!って笑顔でサラッと言ってのけるゆうこりん。しまこカフェやっちゃうなんて凄いよ!!
みなさん!!!岐阜に来たくないですか??
水都大垣。水が美味しいです。運転が穏やかです。そこそこおいしいお店もあります。新幹線ならば岐阜羽島あります。
先生方、岐阜のスクラッパーはホントに熱いんです!ぜひ、私も行けますよ!行きたい!って方、ゆうこりんまで!笑笑。

さ!残りの素材で作ります。
いやぁー、スクラップっていいですね!
スポンサーサイト
スクラップ体験 - 2017.02.25 Sat
ようやく自分スペースの机と椅子が整いました。
温かい部屋で、スクラップができます。
快適なスペースで、作品を作りました。

echoparkpaperのBOYシリーズを使って作りました。こちらの作品は、今日、お友達がスクラップを体験してくれると
いうので、なんちゃってキットで作りました。同じシリーズのペーパーを4枚ほどとエンベリは同じものを用意して、
好きなように作って!!といって、微力ながらいろいろとアドバイスさせてもらって作ってもらいました。
私には、人に教えるセンスも能力もないので、いつもペーパーとエンベリを用意して、好きなように!と言って
作ってもらうことが多いです。
まったく初めてスクラップに触れる人が、自分の感性で、ルールにとらわれず、ゼロから作る楽しさを味わってもらえると
いいなって思ってます。
私は、今でもスクラップに出会ったときの感動を覚えています。
私にスクラップに出会うきっかけをくれたu5さんが、自分の材料からこの中から好きなのつかっていいよ!と
言われ、思うまま、u5さんの作品をみせてもらいながら、作ったのを今でも覚えています。
その感動たるや!!!!家に帰って、速攻、トリマーとペーパーパッドとフラワーを訳も分からずポチっとした
記憶があります。
今でこそ、レッスンが楽しいですが、最初のきっかけは自由に作る。自由にスクラップと出会う。
そこから、広がっていくといいですよね。
ちょっとお気に入り箇所をクローズアップ。

エナメルドッツ好きにはたまらない!!!贅沢使いをしました。

このあたりのタグの配置が気に入ってます。
私にしては超特急で作ったのですが、とってもお気に入りの一枚になりました。
温かい部屋で、スクラップができます。
快適なスペースで、作品を作りました。

echoparkpaperのBOYシリーズを使って作りました。こちらの作品は、今日、お友達がスクラップを体験してくれると
いうので、なんちゃってキットで作りました。同じシリーズのペーパーを4枚ほどとエンベリは同じものを用意して、
好きなように作って!!といって、微力ながらいろいろとアドバイスさせてもらって作ってもらいました。
私には、人に教えるセンスも能力もないので、いつもペーパーとエンベリを用意して、好きなように!と言って
作ってもらうことが多いです。
まったく初めてスクラップに触れる人が、自分の感性で、ルールにとらわれず、ゼロから作る楽しさを味わってもらえると
いいなって思ってます。
私は、今でもスクラップに出会ったときの感動を覚えています。
私にスクラップに出会うきっかけをくれたu5さんが、自分の材料からこの中から好きなのつかっていいよ!と
言われ、思うまま、u5さんの作品をみせてもらいながら、作ったのを今でも覚えています。
その感動たるや!!!!家に帰って、速攻、トリマーとペーパーパッドとフラワーを訳も分からずポチっとした
記憶があります。
今でこそ、レッスンが楽しいですが、最初のきっかけは自由に作る。自由にスクラップと出会う。
そこから、広がっていくといいですよね。
ちょっとお気に入り箇所をクローズアップ。

エナメルドッツ好きにはたまらない!!!贅沢使いをしました。

このあたりのタグの配置が気に入ってます。
私にしては超特急で作ったのですが、とってもお気に入りの一枚になりました。
メモクロチャレンジ~2月~ - 2017.02.10 Fri
やっとスクラップにありつけました。
今年は、長男が小学校へ入学します。今まで、お借りしていた子供部屋を子供たちへ返却しました。
それなりに、机やベッドを整えて、汚部屋を整理して、出たゴミの山・山・山。
そんなこんなで、スクラップスペースがなくなり、忙しさでまったくスクラップの時間をとれていませんでした。
そんな中、納戸に机が置いてあるので、細々と再開しました。
2017年、初作品は「メモクロ」さんにチャレンジです。
お題は、「ピンクとタグ」
これは、つくりやす~~~~いい!!!しかも、リハビリにちょうどよい!!
ということで、完成したのは。

次男の生活発表会での写真をレイアウトしました。次男には、幼稚園で仲良しの女の子が2人います。
何をやるのも一緒です。もちろん配役も一緒。ニコニコラブラブです。
そんな様子をピンクで華やかに彩ってみました。
タグは、3×4インチのカードタグをたくさん使ってみました。
そして!そして!!!!
ロゼッタ登場です。迷いに迷って購入したダイ。パッドがカトルバグのものがなくて、使えそうなものを探して、購入しました。
作ってみたら・・・・。ミシン目で切れてしまう~~~~~。泣きついて、のんやん先生にヘルプのメール!!
先生は、神です!!!!神対応です。すぐに、アドバイスとコツを嫌味なく答えてくださいました。
スクラップって、いろんな技や技術をときにお金を出して、学ぶことが多いと思うんですね。
そんな中、技術やコツの出し惜しみをしたくなることもあると思うんですね。
のんやん先生は、いつもそれがないんです!!!!いや、私が図々しいだけかもしれませんが・・・・。
レッスンもなんでも聞ける雰囲気を持っているんです。それって、先生の数多くある魅力の一つだと思うんです。
コツコツとやってこられたから、幅広く人々が長く集まってくるんだと分析します(笑)
これからもついていこ~~~!!!またレッスンうけたい~~!って思います。
で、できたのがこちらです。形にできたぁ!!!

これからは、ロゼッタハイペースででてくると思います。
こんなとこにジャーナルもありますよ。このリボンもお気に入りです。柔らかさと色合いが最高です。

さ、昨日は、スクラップ机をポチっとしたので、マイスペースを作って暖かい場所でスクラップ再開したいと思います。
今年は、長男が小学校へ入学します。今まで、お借りしていた子供部屋を子供たちへ返却しました。
それなりに、机やベッドを整えて、汚部屋を整理して、出たゴミの山・山・山。
そんなこんなで、スクラップスペースがなくなり、忙しさでまったくスクラップの時間をとれていませんでした。
そんな中、納戸に机が置いてあるので、細々と再開しました。
2017年、初作品は「メモクロ」さんにチャレンジです。
お題は、「ピンクとタグ」
これは、つくりやす~~~~いい!!!しかも、リハビリにちょうどよい!!
ということで、完成したのは。

次男の生活発表会での写真をレイアウトしました。次男には、幼稚園で仲良しの女の子が2人います。
何をやるのも一緒です。もちろん配役も一緒。ニコニコラブラブです。
そんな様子をピンクで華やかに彩ってみました。
タグは、3×4インチのカードタグをたくさん使ってみました。
そして!そして!!!!
ロゼッタ登場です。迷いに迷って購入したダイ。パッドがカトルバグのものがなくて、使えそうなものを探して、購入しました。
作ってみたら・・・・。ミシン目で切れてしまう~~~~~。泣きついて、のんやん先生にヘルプのメール!!
先生は、神です!!!!神対応です。すぐに、アドバイスとコツを嫌味なく答えてくださいました。
スクラップって、いろんな技や技術をときにお金を出して、学ぶことが多いと思うんですね。
そんな中、技術やコツの出し惜しみをしたくなることもあると思うんですね。
のんやん先生は、いつもそれがないんです!!!!いや、私が図々しいだけかもしれませんが・・・・。
レッスンもなんでも聞ける雰囲気を持っているんです。それって、先生の数多くある魅力の一つだと思うんです。
コツコツとやってこられたから、幅広く人々が長く集まってくるんだと分析します(笑)
これからもついていこ~~~!!!またレッスンうけたい~~!って思います。
で、できたのがこちらです。形にできたぁ!!!

これからは、ロゼッタハイペースででてくると思います。
こんなとこにジャーナルもありますよ。このリボンもお気に入りです。柔らかさと色合いが最高です。

さ、昨日は、スクラップ机をポチっとしたので、マイスペースを作って暖かい場所でスクラップ再開したいと思います。
Wednesday(牛窪明美先生)とのクロパ - 2016.12.12 Mon
12月10日は、ず~~~~~~っと楽しみにしていた明美先生の講習&クロパの日でした。
私が明美先生の名を知ったのは、キマクロスケッチチャレンジ。当時、キマクロのDTをされていて、私がはじめて
スケッチチャレンジにはまったのはキマクロさんで、がんばって毎月チャレンジしていました。
まだまだ、はじめたばかりの私は、DTさんの作品を見ては勉強していました。
投稿して、DTさんからのコメントがついたときには、いつも飛び上がるくらい喜んでいました。
そんな明美さんの講習が、関東ではなく!!!!岐阜で受けられたんです。
ってか、呼んでくれたんです!!!u5さんが!!!
すごいパワーです。。。長男が小さいころから、彼女は私の子育てにつまづいたときの専属アドバイザー。
そんな風に、彼女に元気づけられているのは私だけではないはずです。
そんな彼女から、「よぶよ~~!!」とのライン。
はい!!!チーム大垣出動です。
そんなこんなで、無事に子供たちも体調を崩すことなく参加できました。
明美先生は、とってもかわいらしくて、私はず~~~~っと肩からかけていたカメラ型のスマホケースが似合うなぁ~~っと
うっとりしていました。

丁寧に、私の第一声の質問に。。。。「あやっぺさん!!!楽しみにしてましたぁ~~~!」なんて、声をかけて
いただき大感動です。今、あやっぺさんって呼びました???私に向かって呼んでくださいましたぁ??
感動です☆
感動の中、ボリューム満点の作品作り。

大満足です。
午後からは、いろんな人の持ち寄りキットを各々買って、作るイベントです。
今まで、同じ材料で作るクロパとかはあったけど、キットを買って、その場で作るイベントってなかったから
新鮮!!!わからないことは、その場で聞けるし、すごくいい提案!!!!
はぁ~~~、楽しかったなぁ~~~~~♪♪
改めて、主催してくださったゆうこりん&なおちゃん、ありがとう。
一宮チームも送迎もろもろありがとう。
大垣チーム、楽しかったね!!!
のんやん先生、独占してお話しできて最高!!!
ご一緒くださった方、ありがとうございました。
そして!そして!!!明美先生、本当にありがとうございましたぁ~。
埼玉の先生が来てくださるなら・・・・。私、千葉の先生呼べそう~~~~((笑)
私が明美先生の名を知ったのは、キマクロスケッチチャレンジ。当時、キマクロのDTをされていて、私がはじめて
スケッチチャレンジにはまったのはキマクロさんで、がんばって毎月チャレンジしていました。
まだまだ、はじめたばかりの私は、DTさんの作品を見ては勉強していました。
投稿して、DTさんからのコメントがついたときには、いつも飛び上がるくらい喜んでいました。
そんな明美さんの講習が、関東ではなく!!!!岐阜で受けられたんです。
ってか、呼んでくれたんです!!!u5さんが!!!
すごいパワーです。。。長男が小さいころから、彼女は私の子育てにつまづいたときの専属アドバイザー。
そんな風に、彼女に元気づけられているのは私だけではないはずです。
そんな彼女から、「よぶよ~~!!」とのライン。
はい!!!チーム大垣出動です。
そんなこんなで、無事に子供たちも体調を崩すことなく参加できました。
明美先生は、とってもかわいらしくて、私はず~~~~っと肩からかけていたカメラ型のスマホケースが似合うなぁ~~っと
うっとりしていました。

丁寧に、私の第一声の質問に。。。。「あやっぺさん!!!楽しみにしてましたぁ~~~!」なんて、声をかけて
いただき大感動です。今、あやっぺさんって呼びました???私に向かって呼んでくださいましたぁ??
感動です☆
感動の中、ボリューム満点の作品作り。

大満足です。
午後からは、いろんな人の持ち寄りキットを各々買って、作るイベントです。
今まで、同じ材料で作るクロパとかはあったけど、キットを買って、その場で作るイベントってなかったから
新鮮!!!わからないことは、その場で聞けるし、すごくいい提案!!!!
はぁ~~~、楽しかったなぁ~~~~~♪♪
改めて、主催してくださったゆうこりん&なおちゃん、ありがとう。
一宮チームも送迎もろもろありがとう。
大垣チーム、楽しかったね!!!
のんやん先生、独占してお話しできて最高!!!
ご一緒くださった方、ありがとうございました。
そして!そして!!!明美先生、本当にありがとうございましたぁ~。
埼玉の先生が来てくださるなら・・・・。私、千葉の先生呼べそう~~~~((笑)
ラブメモプラス6号発売!掲載作品♪ - 2016.12.08 Thu
待ちに待ったラブメモプラス6号が発売されました。
スクラップをやっている人なら、ほぼほぼみな知っているであろう『ラブメモプラス』
今号の発売を首をなが~~~くして待ち望んでいたのは、私だけではないはず!
日本唯一の定期発行されているスクラップ専門雑誌。

そんなラブメモに今回も掲載してもらえましたぁ!!
私の作品はこちら。

大好きな大好きなAuthentique paperの作品で掲載されたことが何よりもうれしいです。

インスタで知っている方の作品もたくさんあるし、有名な先生方の作品やハイセンスな作品をこの一冊で
見ることができて、じっくり勉強したいと思います。
これからも私らしいペースで、作品を作っていけたらいいなぁと思います。
ぜひ、お近くの書店で手に取ってみていただけたら嬉しいです。
ラブメモプラス→☆
メモリープレイス→☆
スクラップをやっている人なら、ほぼほぼみな知っているであろう『ラブメモプラス』
今号の発売を首をなが~~~くして待ち望んでいたのは、私だけではないはず!
日本唯一の定期発行されているスクラップ専門雑誌。

そんなラブメモに今回も掲載してもらえましたぁ!!
私の作品はこちら。

大好きな大好きなAuthentique paperの作品で掲載されたことが何よりもうれしいです。

インスタで知っている方の作品もたくさんあるし、有名な先生方の作品やハイセンスな作品をこの一冊で
見ることができて、じっくり勉強したいと思います。
これからも私らしいペースで、作品を作っていけたらいいなぁと思います。
ぜひ、お近くの書店で手に取ってみていただけたら嬉しいです。
ラブメモプラス→☆
メモリープレイス→☆